プレゼントはこちら

 

 

山内様

 

本日は大変お世話になりました。

 

簡単ではありますが、トレーニング内容をまとめましたのでお伝致します。

 

ただ、どうしても文面だけでお伝えするのは限界がありますので、

 

詳細は、自由な喉」養成講座というオンライン講座の中の動画を

見ていただければより理解が深まると思いますので、お渡し致します。

 

「自由な喉」養成講座

http://free-voice1.com/

PASS: sikumika2020

 

・喉を4つの方向に自由自在に動かせるようにトレーニング

 

① 喉を前上に上げる

喉を上げて薄っぺらい変な声で「イ」

 

※音声など詳しくは、自由な喉養成講座のアンザッツをご参照ください。

 

 

② 喉を前下に下げる

喉を下げて深い声で「オ」

 

※音声などは、自由な喉養成講座のアンザッツをご参照ください。

 

 

③ 喉を後ろ上に上げる

裏声で高音を発声する

その際に、後頭部を意識する

 

※音声などは、「自由な喉」養成講座のアンザッツをご参照ください。

 

 

④ 喉を後ろ下に下げる

低音域で裏声を発声する

その際に、うなじ方面に声を当てる意識を持つ

 

※音声を含めて詳細は、「自由な喉」養成講座のアンザッツ をご参照ください。

 

 

・ミックスボイスを習得するエクササイズ

詳細は、自由な喉養成講座の最後のミックス編をご覧ください。

 

・Nayエクササイズ

発声しにくい音域でやる(特にC4〜F4付近)

 

・Mumエクササイズ

発声しにくい音域 でやる(特にC4〜F4付近)

 

・Nouエクササイズ

発声しにくい音域でやる(特にC4~F4付近)

 

 

・純粋な裏声の練習

 

息を一気に吹くようにして裏声を出す

詳細は、講座の地声と裏声の分離をご確認ください。

 

 

よろしくお願い致します。