こんにちは。ボイストレーナーの金子太登です。
ついこの前、「ボイトレがつまらなすぎてやる気が出ません。」という相談をいただきました。
「うん。確かにボイトレはつまらないから、楽しく歌うだけでもいいよ〜」と無責任なことは言えませんので、
今日は、誰にも需要のない僕の過去話をします。
(最初に断っておきますが、ローソンをディスっているわけではありませんw)
地獄のローソン高校生誕生!

突然ですが、みなさん、高校に入って真っ先に考えたことって覚えてますか?
「大学受験に向けて勉強する!」
「一生の友達を作る!」
「彼女を作って青春を謳歌する!」
人それぞれ違いはあっても、こんな感じに収まりますよね。
ですが、僕は違いました。
やはりこの時からボイトレですw
丁度「この人だ!」と思えた先生に出会えたのが16歳の高校1年生だったので、
そこからはボイトレに命を捧げるつもりで、普通科の高校に入るという頭のおかしな高校生でした。
で、そこですることってすんごい単純で「バイト」です。
だって、当時受けていたレッスンで、1レッスン1万円でそれを月4回受けてましたからね!笑 一年間で48万ですよw
いや、今となっては十分すぎるほど元は取れてますし、安いとさえ思ってますが、
なんども言いますが、当時、高校一年生ですよ?!
高校1年に毎月4万の出費は、ワロタンゴ/(^o^)\ ってその当時は思っていました。
とにかく、最低でも月4万円ボイトレにつぎ込むために、「自分への将来のための投資だ!」と思い、バイトに勤しんでいたわけです。
さらにさらに、僕の家庭はビンボーでしたから、お金を入れなければいけないのもあり、
バイト先のローソンにもう本当に狂うように通ったわけです。
MAXでは週6で通ってましたが、結果的にはそこの店舗のローソンのエアコンの独特の臭いがするだけで
吐きそうになりました。笑
タバコの商品番号覚えたり、よく分からない決済方法をたくさん覚えたり、、頭もパンク状態です。
時には、学校の先生があろうことか僕のバイト先に来て、バレないように必死に下を向きながら接客したり。。(バイト禁止の高校でしたw)
こんな感じで、ボイトレのために命を削ってお金を稼いでいたので、大好きだったローソンが今はすっかりトラウマになってしまったのです。w
ローソンのアイスカフェラテは大好きなのですが、ローソンには行きたくない。というよく分からない状況になっているのです。
でも、その時の「うおおおおおお、やったるでえええ!夢を叶える!」というエネルギーってすごい気持ちのいいものだったなあと思い返せば思うのですね。
だって、そうやって目標とする人なんてそれまでの人生で出会いませんでしたし、
だからこそ、そこまで一生懸命になれたことってなかったですからね。。
「この人だ!」って心から尊敬できる人に出会えて、本気で頑張ったことが今の僕の声に繋がっています。
だから、あなたも鬼のように真剣になれるような尊敬できる人を見つけて、今日から一生懸命またボイトレに励んでいきましょう!
ボイトレをやめたいと思ったら、僕のローソン話を思い出して、心を奮い立たせてください!笑
最後までご覧いただき、ありがとうございました^^
コメントを残す