こんにちは、ボイストレーナーの金子です。
今回、地声感あふれる強烈な高音を出せる スキル「ベルティングボイス」について
とことん解説していきます。
僕自身、今までに
紅白出場を果たす一流アーティストから、
昔の僕みたいなカラオケで上手に歌いたい素人さんまで、
累計で4000人以上の生徒さんを指導してきました。
そして、その経験の中で
歌がプロ並みに、圧倒的に上手いシンガーと
残念なことに
「なんか素人っぽさが抜けない。。」
と思われてしまうような歌が下手なシンガー
この2種類のシンガーの違いがハッキリと分かってきました。
その違いとは、ベルティングボイスを身につけているかどうか?
です。
ベルティングボイス。聞いたことありますか?
分かりやすく説明するなら、地声のまま(地声の延長で)高音を出せる
技術のことです。
こんなことを言うと、「地声のまま高音が出るわけないだろ!」
と思う人もいると思うし、実は僕もそう思ってました。
常識的に考えて、地声の限界音域は生まれつき決まっていると
思ってましたからね。
でも実際には、地声の延長で
高音を出している人がわんさかいるのは紛れもない事実なんですよね。
例えば髭男の藤原さんだったり、ミセスの大森さんだったり、
あるいはワンオクのTakaさんだったり。
もちろん彼らがめちゃくちゃ天才なのは言うまでもないんですが、
普通の人でも、例えば僕のレッスン生でも
地声で高音が出せる人はめちゃくちゃ多いわけです。
とはいえ聴いてもらうのが一番分かりやすいと思うので
僕がベルティングでワンフレーズ歌ったので聴いてみてください。
【音源:ベルティングで歌った例】
聴いてもらったら分かると思うんですけど、
ミックスボイスに比べて明らかに高音の地声感が強いと思います。
もちろん、僕なんてまだまだ修行が足りないので
ポンコツレベルだと自分では思ってます。
でも生徒さんにベルティングを教えても明らかに
地声感が出てきているので、やっぱりベルティングは最強です。笑
【生徒さんの歌唱音源】
これやばいですよね。笑
圧倒的な地声感。声の太さ。声量。。
どれをとってもプロ級です。w
というよりも、もはやプロと言っていいのかもしれません。
というのも、この人はTwitterで「路上ライブやりまーす」とつぶやいたら
すでに40〜50人くらいのファンが集まってきているんですよ。
今後これが拡大すれば
音楽活動一本でで生きていけるようになるかもですね。
すみません、いつもの癖で話が大幅にそれましたが、
こんなふうにベルティングボイスを習得すると、圧倒的な地声感を身につけて
一気に歌唱力を伸ばすことができるんです。
ただ逆に、ベルティングができないと
歌の雰囲気が一気に素人っぽくなってしまうんですよね。
ベルティングで歌えない=ミックスボイスで
高音を出すことになってしまうからです。
ミックスボイスというのは、地声と高音がつながるスキルのことなので、
つまり、ミックスボイスの高音は裏声なわけです。
だからこそ、そのミックスボイスをどんなに強化しようとも、
裏声は裏声なわけで、どんなに強化しても
せいぜい強い裏声止まりなんですよね。
裏声感の強い高音は、高音が細く聞こえるし、
細い高音は声の倍音不足で
声量もヘロヘロした貧弱なものになってしまいます。
そして、そんな貧弱な高音というのは
カラオケのオケだったり、バンドの楽器に完全に埋もれるので
歌として使い物になりません。
事実、僕の知り合いもバンドを組んでボーカル張ってますが、
「もっと、しっかり声張ってくれない?」
とメンバー達から責められてしまっていて、
ボーカル交代の危機になるまで事が深刻な状況になってしまってます。
そんなふうに、ベルティングが身についてないと
なかなか昨今のポップスやロックを歌うには、声が弱すぎて
あまりにも無理ゲーなんですね。汗
だからこそ、皆さんにはベルティングを習得して
プロ歌手みたいな自然で力強い地声感あふれる高音で
歌えるようになってほしいのです。
とはいえ、そんなことを言われても
「いや、ベルティングなんて難しそう、、」と
思うかもですね。
分かります。。痛いほどその気持ちわかりますよ。。汗
というのも、僕自身が元々歌が上手かったタイプではない、、、
どころか、いわゆる「音痴」から地味に歌唱力を高めてきたタイプだからです。
いやー本当に昔は酷かったですね。苦笑
だって、普通の男なら誰でも歌える!と言われている
福山雅治の曲や宇宙戦艦ヤマトですら、サビの高音が苦しくて
顔を真っ赤にして歌ってましたからね。笑
(いや、もはや歌えてませんでしたがw)
でも逆にいえば、そんな元音痴の僕でもベルティングを習得できたのだから安心してほしいんですね。
これは意外かもですが、ベルティング習得の「型」があるんですよ。
その「型」を知識として、ちゃんと学んで
型通りに忠実にトレーニングをやっていけば、誰でもベルティングは習得できるんですね。
性別とか、年齢とか、ボイトレの経験とか。何も関係ないですよ。この型を知っているか知らないか?
これが全てです。
ということで、そのベルティング習得の型について
突っ込んで話していきたいと思います。
目次
ベルティング習得の2ステップ
ベルティングを習得するために大事なのは
主に下の2つのステップですね。
① 喉の筋トレ
② 身体全身を使うトレーニング
それぞれ解説していきます。
STEP① 喉の筋トレ
ベルティングの習得のために、僕がはじめに取り組んだのは「喉の筋トレ」です。
分かりやすく言うと、ベルティングボイスを習得するために
必要な喉周りの筋肉をガッツリ鍛えていきました。
これは、よくこのブログでも話していることなんですけど、
そもそも“歌うこと”=喉の筋肉運動
なんですね。
どんな声だろうと、結局は喉の筋肉を使って出していくわけです。
もちろん、その中の力強い地声感のある高音を出すために
必要な喉の筋肉も存在するわけで。
その筋肉を中心に、バランスよく喉の筋肉を鍛えいく。
それが「喉の筋トレ」であり、ベルティング習得の第一歩です。
STEP② 身体全身で歌う訓練
ある程度喉の筋肉が鍛えられてきたら、
次のステップとして、身体全身で歌うトレーニングをしていきました。
身体全身のパワー(エネルギー)を喉に送り届けるための
訓練をしてきたんですよ。
たとえば、おでこを刺激しながら
ベルティングの練習をしたり、
猫背になりながら裏声の練習をしたり。
時には、足の裏からベルティングにアプローチすることもありました。
こんなふうに、一見まったく喉とは関係ないような
パーツをうまく使う練習をしてきたんです。
なんぜこんな面倒なことをやったのか?というと、
やっぱり身体全身のエネルギーを利用すると、
楽に力強い高音が出せる
からなんですよ。
僕らの身体って、足の裏から頭のてっぺんまで一本の筋膜でつながってるんですね。
足の裏、膝、太もも、喉、おでこ…
これらの身体全身のパーツは全部つながっているのです。
そしてそのつながりをきちんと理解して使いこなせるように
訓練すると、身体全身の莫大なエネルギーを喉に運ぶことができるんですね。
だから凡人の僕でもベルティングを習得できるようになったのです。
「今までの努力はなんだったんだ?」
ってちょっと拍子抜けしてしまいましたね。
もちろん僕の知人や、生徒さんにもこの手法を教えるのですが、
みんな地声の高音がグングン伸びていきます。
そして地声が伸びると今度は声量が出て、
さらに声も太くなっていきます。
身体全身で歌えるようになることで、
あらゆるスキルが次々と身についていくわけです。
でも一方で、喉だけに執着してしまっている人は、
なかなかベルティングを習得できないので、
未だに弱々しいヘロヘロした高音で悩んでますね。
これは、本当にもったいないことです。
だからこそ、もっと多くの人にベルティングの存在を知って欲しくて
この記事を書いてます。
やっぱり僕らはちょっとばかり面倒でも
身体全身で歌えるようにしっかりと訓練していきましょう!
具体的なトレーニング方法
具体的なトレーニング方法について解説します。
① ベルティングに必須な喉の筋肉(喉の筋トレ)
まず最初に僕がやったのは、喉の筋トレなのはもうお話しした通りですね。
たくさんの喉の筋肉を鍛えていったのですが、その中でも
ここでは、「ベルティングに必須な喉の筋肉」について解説していこうと
思います。
まず前提となる知識として、喉周りの筋肉の仕組みについてサクッと分かりやすく
説明しておきますね。
僕らの喉は、4方向に動かせる、ということをまず知っておいてください。
具体的にはそれぞれ
前上方向(鼻方向)、
前下方向(胸方向)、
後ろ上方向(喉ちんこの方向)、
後ろ下方向(うなじ方向)
ですね。
【図:喉は4方向に動かせる】
で、そのうちの喉を前下方向(胸方向)に動かす筋肉である「胸骨甲状筋」 。
これが、ベルティングの習得に必須になってくる筋肉です。
あまり知られていないんですが、本当に超がつくほど重要な筋肉なので
しっかりとトレーニングしていきましょう。
トレーニングの方法としては、口を横に「い」と開いて深みのあるダンディーな声を出します。
イメージとしては悪党の高笑い、ミュージカル俳優の深い発声(をわざとらしくした感じ)
なんかが分かりやすいと思います。
こんな感じです。
【参考音源:前下】
はい、めちゃくちゃ変な声ですが、
この声で歌うわけじゃないので、安心してください。w
あくまでもこれは、ベルティングに必要な喉の筋肉を鍛えるためのトレーニング、
と割り切ってやってほしいですし、僕もそうしてます。
(間違っても人前でやりたくないですよね。笑
僕は感覚が麻痺しているので人前でもやってますけどね。)
ということで、実際にトレーニングしていきましょう。
練習音源を用意させてもらったので、ぜひやってみてください。^^
【練習音源】
② ベルティング特化トレーニング(身体全身を使う訓練)
いよいよベルティング習得に特化したトレーニングを3つ紹介しますね。
①両手押し ② Gug ③ 両手押し × Gug
それぞれ、大事なトレーニングなのでぜひ全部やっていきましょう!
① 両手押し
神様に手を合わせるみたいに、両手あわせてをグッと押しながら地声「ア」を出していきます。
【参考音源:両手押し「ア」】
なぜ手を合わせて押すのか?というと、
両手を押すことで、声帯が閉鎖しやすくなるからなんですよね。
地声感のある状態というのは、基本的に声帯が強く閉鎖(正確には分厚く合わさっている状態)
している状態なんですね。
その点で、両手を押すと手のエネルギーが身体を伝って喉の中にある声帯に
伝わるので、声帯が閉鎖しやすくなるんです。
分かりやすい例でいうと、たとえば重たい荷物を持つとき、無意識に
「ヴン!!」みたいな力強い声が出ちゃったりするじゃないですか。笑
まさにあれば、重たい荷物を持つときに手に加わった力が身体を伝って
声帯の閉鎖につながったからこそ起きる現象です。
それと同じことを、意図的に起こすのが「両手押し」なんですね。
ということで、さっそく一緒にトレーニングしていきましょう。
【練習音源】
② Gug
次のトレーニングは、Gugです。
発音としては「ガッガッガ」と発声していきます。
【参考音源:Gug】
理屈としては、①の両手押しと同じで声帯の閉鎖を促します。
ガッガという発音自体が、必ず声帯を閉鎖させないと発声できない発音なんですね。
だからこそ、力強い高音を出しやすくなるのでぜひ挑戦してみてほしいなと思います。
【練習音源】
③ 両手押し × Gug
最後は、①と②の組み合わせ。
両手を押しながら、Gugです。これ最強です。笑
【参考音源:両手押し × Gug】
両手押しで声帯閉鎖、Gugで声帯閉鎖。そのダブルのパワーを使えるのが③なので、
今日解説してきたトレーニングの中では最も地声感が出しやすいです。
さっそくトレーニングしていきましょう。
【練習音源】
応用:ベルティングを歌に活かそう
ここからは今まで練習してきたベルティングを歌に活かすトレーニングを紹介します。
とはいえ、ここでやることはめちゃくちゃシンプルです。
③で紹介した両手押し × Gugの状態で歌うだけです。
この時、綺麗に歌わないことがポイントです。
多少荒っぽくなってもいいので、しっかりと力強く発声していくようにしましょう。
【参考音源:両手押し × Gugで歌う】
(※ この音声はやりすぎてガナリ入れちゃってますので、そこは真似しないでください。w)
本当にこれだけで、ベルティングで歌えるようになるの?
と思う人もいると思いますが、
このトレーニングは今日お話ししているトレーニングがある程度進んでいる前提で、やるトレーニン
グです。
基礎が身に付いていけば、歌えるようになっていくので安心してください。
ここまで読んでいただきありがとうございます。
今日お話しさせてもらったことだけでも、もちろん効果は出てくると思いうんですが
より深くベルティングを学びたい人に向けて公式LINEをやっています。
公式LINEでは動画講座や音声で、もっと深いところまで
ベルティングの習得について解説しています。
もちろんそれ以外にも
声質改善、ビブラート、がなり(シャウト)などの高等テクニックについても
ガッツリ解説しているので
よかったらこちらから公式LINEにお友達追加して学んでみてくださいね。
それでは、ありがとうございました。
コメントを残す