こんにちは、ボイストレーナーの金子太登です。
今回は久保田利伸さんの発声を徹底解説していきます。
ぜひ最後までご覧くださいね^^
1. 久保田利伸さんの喉の使い方
さっそく、久保田さんの喉の使い方を徹底解剖していきたいと思います。
まずは、喉の仕組みについてですが、
喉は筋肉によって宙吊りにされているということをまず知っていただきたいんですね。
下の図をご覧ください。
【図:喉は筋肉によって宙吊りにされている】
こんなふうに、喉は筋肉によって宙吊りにされているので、
喉そのものを様々な方向に動かすことができます。
特に、下記の4つの方向に喉は動くので覚えておいていただければと思います。
前上
前下
後ろ上
後ろ下
【図:喉は4つの方向に動く】
ここまで大丈夫でしょうか?
次は久保田さんはどのように喉を動かしているか?ということなのですが、
久保田さんの場合基本的には、
前上
後ろ下
で引っ張り合いっこしているイメージです。
【図:久保田利伸さんの喉の使い方】
喉を前上に動かすと、明るい声色になり、
喉を後ろ下に動かすと、重厚感のあるずっしりした重たい声色になります。
特に、久保田さんの場合は前上に引っ張る力が強く、
高音での特徴的な声の明るさ・軽さはここからきています。
ただ、昔の僕もそうでしたが、
明るい声を目指そうとするばかり、喉を前上にあげようと鼻にかけた声を作っていると、
気づかないうちに、後ろ下の筋肉を使っていないことがあります。
そうなると、鼻にかかった声ではなくて、ただの鼻声になる可能性が大なので、
前上と後ろ下。両方引っ張りながら声を出していくのがポイントです。
2. 喉を前上と後ろ下に動かしてみよう
では、実際に喉を前上と後ろ下に動かしてみましょう。
喉を前上に動かす
喉を前上に動かすには薄っぺらい変な声で「イ」と発声します。
理由としては、「イ」という母音が喉を上げやすい母音とされているからです。
【参考音源:変な声で「イ」】
喉を後ろ下に動かす
次に、喉を後ろ下に動かしていきましょう。
STEP① 口を閉じた状態で地声発声
口を閉じた状態で、地声ハミングをします。
【参考音源:地声ハミング】
STEP② 鼻に意識をもったまま喉を下に引く
鼻にビリビリとした感覚を保ちながら、喉を下に下げます。
【参考音源:鼻に響きを保ちながら喉を下に下げる】
うまくいくと、喉がうなじの方向に引っ張られる感覚があると思います。
それは、喉が後ろ下に動いているということなので、このトレーニングは大成功ということですね。
ただ何度もお話してくどいですが、後ろ下は難しいので毎日毎日継続して徐々に動かせるように焦らず開発していきましょう。^^
今回は以上です。最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す