こんにちは、ボイストレーナーの金子太登です。
「堂珍さんのような美しい声で歌いたい!」
「高い声も力みなく美しく出したい。。」
こんな風に思っている方は多いと思います。
何を隠そう、僕も昔から堂珍さんの大ファンですから、今回は気合いを入れて
堂珍嘉邦さんの歌い方・発声を徹底解説していきます!笑
ぜひ、最後までご覧くださいね。
動画で解説
動画でも分かりやすく解説しています。ぜひご覧くださいね^^
特徴① 力みのない高音
堂珍さんといえば、やっぱり力みのない美しい高音発声が特徴的です。
普通の男性なら、高音になると途端に声が苦しそうになってしまうのですが、
堂珍さんにはそれが一切ありません汗
高音になっても、涼しい顔してクールに高音を歌われています。
ですから、堂珍さんのように歌うには、高音を楽に発声できるようになる必要があります。
そのためにこで”超”重要な技術が「ミックスボイス」です。
ミックスボイスを習得しよう
ミックスボイスとは、低音の地声から高音の裏声までが一本に繋がった状態です。
【参考音源:地声と裏声が繋がった状態(ミックスボイス)】
地声から裏声まで繋がる技術なので、これを習得してしまえば、
声がひっくり返ることも
高音で苦しくて叫んでしまうこともありません。
ですから、低音から高音まで自由に歌えるようになるためのミックスボイスを習得していきましょう。
STEP① 小さい声で地声を出す
まずは小さい声で地声を出してみましょう。
おすすめは、地声だとちょっと高くて出しづらいな〜という音域がおすすめです。
ここではE4(真ん中のミ)という音でやっていきますが、キツければもう少し低い音域でもOKなので
やってみましょう。
【参考音源:小さい地声(E4)】
注意点としては、
この時、裏声になってもいけませんし、大きな地声で張り上げてもいけません。
ちょうどその中間の「小さな地声」を目指して練習してみてくださいね。
STEP② 小声の地声で歌ってみる
小声で地声が出せるようになったら、その小声での地声で歌ってみましょう。
大きな声にならない
裏声にならない
この2点に注意して歌ってみてください。
【参考音源:小声での地声】
STEP③ 普通の声量で歌ってみる
小声の地声で上手く歌えたら、次は普通の声量で歌ってみましょう。
ちょっとずつ声を大きくしていくイメージでOKです。苦しくなったらすぐにやめて、
また声量を落としてみましょう。
【参考音源:普通の声量で歌う】
また、さらに詳しくミックスボイスの習得を学びたい方は、下記の記事に音声解説付きで解説をしているので
ぜひご覧ください。
特徴② 自然で美しいビブラート
2つ目の特徴は、自然で美しいビブラートです。
ビブラートとは、声を揺らす技術です。
音程が上下に変化することで、声が揺れているように聞こえるのですね。
【参考音源:ビブラート】
※声が揺れているのが分かると思います。
堂珍さんは、このビブラートのかけ方がとんでもなく上手なんです。w
ですから、堂珍さんのように歌うにはビブラートを上手にかけられるようになる練習をしていきましょう。
ビブラートを習得しよう
ビブラートの習得方法については、動画で詳しく解説しています。
ぜひご覧くださいね。
特徴③「ん」連発
これは、発声的なことではなくて、堂珍さんの歌い方の特徴(癖)ですが、
堂珍さんは、歌う際に「ん」を連発します
これは馬鹿にしているわけではなく、本当にそうなのです。w
例えば、
デタラメな夢を好き勝手ばらまいて〜
という歌詞ならば、
(ん)でたらめ(ん)なゆ(ん)めを〜 好き勝手ばら(ん)まいて〜
みたいなイメージになります。
こんなふうに、小さな「ん」を入れて歌ってあげると、堂珍さんの歌い方に近づくので
研究して試してみてください^^
今回は以上となります。お疲れ様でした^^
堂珍さんのお名前、漢字が間違ってます。
正しくは嘉邦です。
ずっこ様
失礼いたしました!!
どちらも訂正いたしました。
今後ともよろしくお願い致します。