こんにちは、ボイストレーナーの金子太登です。
今回は渋谷龍太さんの発声を徹底解説していきます。
ぜひご覧ください。
1.渋谷龍太さんの喉の使い方
渋谷龍太さんの発声を解説するにあたって、喉の仕組みを理解していただきたいので
30秒ほどお付き合いください。笑
まず、そもそも「喉は筋肉によって吊り下げられている」という事実があります。
下の図をご覧ください。^^
【図:喉は筋肉によって吊り下げられている】
筋肉の名前とか難しいことはおいておいて、
とりあえず「喉がたくさんの筋肉で支えられている(吊り下げられている)んだな〜」と理解していただければOKです。
そして、喉がつりさげられているということは、固定されていないということ。
つまり、喉は自由に動かすことができるのです。
特に、喉は下の4つの方向に動かすことができます。
前上
前下
後ろ上
後ろ下
【図:喉は4つの方向に動く】
そうやって、喉は4つの方向に自由に動かせることができるわけですが、
渋谷さんは、特に前上と後ろ下に喉を引っ張って歌っています。
【図:渋谷龍太さんの喉の使い方】
喉を前上に引く → 明るい声、声量感のあるバリバリした声
喉を後ろ下に引く → 力強い重厚感のある声
こんなイメージでOKです。
そのどちらもバランスよく含まれた声が渋谷さんの魅力ですね。
2.喉を前上と後ろ下に動かしてみよう
では、実際に喉を前上と後ろ下に動かしてみましょう。
喉を前上に動かす
喉を前上に動かしてみましょう。
喉を前上に動かす時は、変な声で「イ」がオススメです。
「イ」という母音は、5母音(あいうえお)のなかで最も喉が上がりやすい母音だからです。
ぜひ、トレーニングだと割り切って、思い切って口を横に「イ」と開いてペラペラな声で
発声していきましょう。
【参考音源:変な声で「イ」】
喉を後ろ下に動かす
次は、喉を後ろ下に動かしていきましょう。
STEP① 地声でハミング
出しやすい音程でOKなので、地声でハミングをしてみましょう。
鼻にビリビリした感覚があればOKです。
【参考音源:地声でハミング】
STEP② 鼻の響きを保ちながら喉を下げる
STEP①で感じている鼻の響きをなるべく保ちながら、
喉を下に下げる意識で音程を下げていきます。
鼻声を出しながら、ボビーオロゴン の真似をするイメージでやりましょう(大真面目)
【参考音源:ハミングをしながら喉下げる】
この時、うなじのあたりに喉が引っ張られる感覚があれば成功です。
ただし、これらのトレーニングは難易度は高いので、無理せずに長期的な視点で取り組んでみてくださいね^^
今回は以上です。お疲れ様でした^^
コメントを残す