こんにちは、ボイストレーナーの金子太登です。
今回は、歌い手のオサムさんの歌い方・発声を現役ボイストレーナーの視点から解説していきたいと思います。
オサムさんのように歌いたい方はぜひ、最後までご覧ください。^^
【参考音源:歌唱音源】
※ボイストレーナー金子の歌唱音源です。
深みと明るさが共存した魅力ある声

オサムさんの声の特徴としてあげられるのは、
深みと明るさが同時に感じられる声です。
普通、
声が太い響きに偏ってしまうか、明るい子供っぽい響きのどちらかに
偏ってしまうことが多いのですが、
オサムさんは、両方の成分をバランスよく含んだ声で歌っています。
ですから、オサムさんのように歌うためには、
深みと明るさの共存した声を手に入れる必要があります。
さっそくトレーニングしていきましょう。
STEP① 悪い人の高笑い
はい、意味不明だと思いますが、ページ閉じないでくださいねw
よくアニメとかに出てくる悪役が笑う時「はっはっはっはー!!」
みたいに悪い笑い方しますよね?
あれを真面目に真似して欲しいのです。
【参考音源:悪い人の高笑い】
分かりにくければ、歌のお兄さんや、ミュージカル俳優さんを想像してもOKです。
とにかく、分かりやすい”いい声”を出すのです。
ここでは、わざとらしいくらい、”いい声”を意識してください。
STEP② 鼻にかかった声を出す
次に、悪い笑い方はいったん綺麗さっぱり忘れて、次は
「鼻にかかった声」を出してみましょう。
かなりわざとらしく変な声でやるのがポイントです。
【参考音源:鼻にかかった声】
STEP③ STEP①とSTEP②を同時にやる
STEP①の高笑いと、STEP②の鼻にかかった声を同時に意識して発声してみます。
いや、そんなの無理だよ〜と思うかもしれませんが、大丈夫。絶対できますw
【参考音源:同時にやってみる】
STEP①の”わざとらしさ”が抜けて、STEP②の”子供っぽさ”が抜けた感じが分かりますか?
両方の響きがミックスされて中和したイメージですね。
もちろん、一瞬でできるようになるのは難しいので、何回も繰り返しましょう。
こんな感じのポジションが、オサムさんの声の出し方なので、
100万回繰り返して、身体にしみ込ませましょう!
美しい高音をマスターしよう
これは、オサムさんに限った話ではないんですが、最近の歌手の曲はとてもキーが高いです。
だからこそ僕らにも、低音から高音まで自由自在に歌える”広い音域”が求められています。
ですので、その広い音域を身につけるためにも、もしあなたが高い声が苦手なら
ミックスボイスという技術を習得しておきましょう。
ミックスボイスは、低音の地声から、高音の裏声までが一本に繋がる技術のことです。
【参考音源:ミックスボイスで歌う1】
【参考音源:ミックスボイスで歌う2】
これは、両方とも純正のミックスボイスで歌ってますが、声が裏返ったり、張り上げて苦しそうな感じはしないと思います。
地声と裏声が一本に繋がっているので、
・声がひっくり返る
・高音で喉が苦しくなる
ということは、解決します。
というか、オサムさんがそもそもミックスボイスなので、オサムさんのように歌いたければ、
習得した方がいいではなくて、”習得しなくちゃいけない”ですね。笑
僕もそうなんですが、元の声が低い系男子では、オサムさんのような高い声をスルッと地声のように出すのは難しいと思いますからね。汗
比較的、楽に地声のような高音を出すためにも、必ずミックスボイスを習得しておきましょう。
練習方法に関しては、下の記事で詳しく解説しているのでご覧ください。
歌ってみよう
さて、声の出し方が分かったら、実際に歌ってみましょう。
ただ、あまり高い声が出ない、発声に自信がない場合は、歌いすぎても発声が崩れて危険なのでほどほどにしましょう笑
まとめ
まとめると、
ポイント① 高笑いと鼻声を一緒に同時に意識する
ポイント② ミックスボイスを習得し、高音を余裕で発声できるようにする
この2つは必ずできるようになっておきましょう!
最後までご覧いただいてありがとうございました^^
コメントを残す