こんにちは。ボイストレーナーの金子太登です。
ミックスボイスと裏声の違い・見分け方が分からない・・・
ミックスボイスは、裏声を地声のように聴かせるもの?
裏声に声帯閉鎖と鼻腔共鳴を加えたらミックスボイスになる?
ネット上にはたくさんのボイトレ情報で溢れかえっているので、どれが本当の情報なのか分からなくなりますよね。
実際に僕もトレーナーとして活動する前は、沢山の情報に惑わされた挙句、間違った練習をしてしまい、
喉を壊してしまいました。
でも安心してくださいね。
もしあなたがこのようなことで悩んでいるとしたら、当記事をご覧になることで、あなたの全ての疑問が解決します。
今回は、
ミックスボイスは裏声なのか
本当の意味でのミックスボイスを習得するために必要な3ステップ
この2つを徹底解説します。
ぜひ最後までご覧ください。
【参考歌唱音声:Pretender】
※ミックスボイスで歌った音源です。
目次
1.ミックスボイスは裏声を加工したものではない
結論からお話してしまうと、ミックスボイスは裏声をどうにか加工して地声のように響かせるものではありません。
その理由をお話します。
1−1.ミックスボイスは地声と裏声が繋がる”仕組み”
ミックスボイスは低音域の地声と高音域の裏声が繋がる”仕組み”です。
【図解:ミックスボイスの仕組み】
ですから、そもそも
「ミックスボイスは地声だ!」
「ミックスボイスは裏声だ!」
とハッキリと分けられるものではないのです。
地声から何も考えずに音程を上げていったら、自動的に喉の仕組みが裏声に繋いでくれていた。。
あ、この一連の流れがミックスなのね。ぐらいの感覚でいるといいと思います。
1−2.ミックスボイスは裏声に裏返せる
ミックスボイスはある程度の高さまでだったら、明確に裏声に裏返すことができます。
【参考音源:ミックスボイスは裏返せる】
こういったことからも、ミックスボイスはいわゆるただの裏声でないことがお分かりいただけると思います。
1−3.裏声はどんなに強めても強い裏声
突然ですが、裏声を全力で強く出そうとしてみてください。
おそらく「ただの強い裏声」で、地声には聞こえないですよね?
こんな感じの声に聞こえるのではないでしょうか?
【参考音源:強い裏声】
ですから、確かに裏声系統の筋肉を鍛えてあげることは大切ですが、
裏声をずっと鍛え続けていれば勝手にミックスボイスになるということは残念ながらありません。
2.地声と裏声が自動で繋がる仕組みを作ろう
ではミックスボイスを習得するためにはどうしたらいいのでしょうか。
それは、先ほどもお話しましたが、低音域の地声と高音域の裏声が「自動で繋がる仕組み」を作ることです。
勝手に低音から高音まで繋がる仕組みを構築することができれば、あなたは何も考えずに楽に歌うことができるからです。
では、その仕組みを作るための3つのステップをサクッと解説しますね。
STEP① パーツの分離
まずは、パーツを全て分離してしまいましょう。
理由は簡単で、多くの方は特定のパーツを動かそうと思っても、他のパーツまでを一緒に動かしてしまうからです。
例えば、息漏れのある裏声を出そうと思っても、芯のある裏声を出してしまう。。などですね。
こんな風にゴチャゴチャに絡まってしまったパーツを全て整理整頓してあげることが、ミックスボイス習得の第一歩なんです。
いきなりミックスボイスを目指すと、多くの場合ミックスボイスを習得できません。
STEP② パーツの強化
次に、STEP①で整理整頓したパーツを強化し、歌に使える素材に整えてあげます。
例えば、分離した地声と裏声を丁寧に鍛えてあげるなどのトレーニングがここに当てはまります。
しっかりと、分離したパーツを実戦で使える形まで整えてあげましょう。
STEP③ パーツの調整
最後にSTEP②で強化したパーツを最終調整しましょう。
STEP① STEP②で整えてきたパーツをうまく調整して発声できるようにしていきます。
ここで、やっとミックスボイスに特化した練習などが活きてきます。
この3つのステップは、ボイストレーニングの基本の型のようなものです。
基礎の型を覚えて当てはめれば、結果は出ますので頑張っていきましょう。
詳しいノウハウに関しては、下記の記事で解説しているので下記よりご覧くださいね。
今回は以上となります。お疲れ様でした^^
コメントを残す