プレゼントはこちら

[悲報]ロングトーンにコツはない。王道の練習法を解説。

こんにちは。ボイストレーナーの金子太登です。

今回は、ロングトーンの効果的な練習方法について解説します。

「ロングトーンが安定しないし

息も続かない。

呼吸法に問題があるのかな?

それとも発声法?あー!もうわからん!」

そんなあなたの疑問に答えます。

※ボイストレーナーの金子の歌声です。当記事を参考にするかどうかの判断基準としてください。

【参考音源:ミックスボイスでの歌声】

(音源の最高音は、A4(hiA、高いラの音)です。

【参考音源:ミックスボイス単体】

1.ロングトーンにコツはありません。王道の練習をしましょう。

残念ながらロングトーンにコツはありません。

基礎的なボイストレーニングを積み重ねることでしか

ロングトーンの改善はみられません。

1-1.ロングトーンを安定させる発声の状態

ロングトーンを安定させる発声の状態とは、「ミックスボイス」です。

「は?ミックスボイスって高い声専用の声でしょ?アホじゃん?」

と思われるかもしれません。

しかし、実際にミックスボイスを習得すると

裏声も地声も一本化されているので

裏声ではもちろんのこと、

地声においても裏返ったり過度に声が震えたりすることがなくなります。(同じ音程をキープしている場合の話)

常に、ある音程にあわせた地声と裏声の筋肉の配合具合を作り出せるので

抜群の安定感を実現することができるわけです。

1-2.ミックスボイスを習得するためのトレーニング

ミックスボイスを習得するためのトレーニングについてお話していきます。

[地声と裏声を強制的につなぐトレーニング]

地声と裏声を強制的につなぐ役割をするトレーニングです。

薄い地声を意識して、ひたすら鼻にかけたような平べったい声を出していくトレーニングです。

「ンガンガ」と発声しましょう。

[参考音源:地声と裏声を強制的につなぐトレーニング]

 

注意点として、地声と裏声を強制的につなぐトレーニングは

地声と裏声の分離や強化のトレーニングもキチンと並行して行っていかないと

声の混合状態という「超」声が不自由な状態になるので注意してください!

※声の混合状態については以下の過去記事に詳しくまとめておりますので、ご覧ください。

 icon-angle-double-right 声の混合とは|ミックスボイスと勘違いすると悲惨すぎ…【恐怖】

POINT地声と裏声を強制的につなぐトレーニングは効果も高いが
リスクもある。常に基本練習とセットで行う。

2.呼吸法を見直す前に、喉を見直してください。

呼吸法を見直す前に、喉を見直してください。

なぜなら、ロングトーンで起こる問題を含む発声のすべての問題は

喉が原因であることが圧倒的に多いからです。

例えば、ロングトーンが続かない!息が続かない!といった症状の人間に

呼吸法の改善を提案したところで、結局声帯が開いていてその間から息が漏れまくっていたら

意味がないわけですね。

どんなに息を効率的に取り込んで、吐いたところで息が漏れているわけなので、無駄になってしまうわけです。

これは一例でしかないですが、他にも様々な症状に当てはまります。

高い声を出すには腹式呼吸!

声量を出すには腹式呼吸!と連呼するトレーナーには要注意です(笑)

魅力的な歌声を手に入れよう


地声で高音をパワフルに発声できるベルティングボイスの習得法

裏声体感で楽に高音を発声できるミックスボイスの習得法

自動でかかり続けるビブラートの習得法

楽に爆発的な声量を出す方法


などを一本の動画講義にまとめました。


公式LINEの友達追加で受け取れるので、ぜひ学んでみてくださいね。

 

自由な喉ボイストレーニング 公式LINE


1000人以上のシンガーが学ぶ環境で、一緒に魅力的な歌声を手に入れましょう。

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

ABOUT US
Avatar photo
金子太登

ボイストレーナー/ボーカルトレーナー


音痴で悩んだことからボイストレーニング開始。

科学的なボイストレーニング理論に出会い、 劇的に歌唱力を上げることに成功。

その経験から現在では、月400人以上の生徒にレッスンをしている。

魅力的な歌声を手に入れるために必須な歌唱スキルを動画講座にまとめています。

公式LINEの講座と一緒に無料で受け取れるので、興味があればご覧ください。

→LINE講座&動画講座を受け取る


簡単な経歴などは、下記リンクにまとめているので読んでいただければ嬉しいです。

詳しいプロフィールはこちら