こんにちは。ボイストレーナーの金子太登です。
今回は、ロングトーンの効果的な練習方法について解説します。
「ロングトーンが安定しないし
息も続かない。
呼吸法に問題があるのかな?
それとも発声法?あー!もうわからん!」
そんなあなたの疑問に答えます。
※ボイストレーナーの金子の歌声です。当記事を参考にするかどうかの判断基準としてください。
【参考音源:ミックスボイスでの歌声】
(音源の最高音は、A4(hiA、高いラの音)です。
【参考音源:ミックスボイス単体】
目次
1.ロングトーンにコツはありません。王道の練習をしましょう。
残念ながらロングトーンにコツはありません。
基礎的なボイストレーニングを積み重ねることでしか
ロングトーンの改善はみられません。
1-1.ロングトーンを安定させる発声の状態
ロングトーンを安定させる発声の状態とは、「ミックスボイス」です。
「は?ミックスボイスって高い声専用の声でしょ?アホじゃん?」
と思われるかもしれません。
しかし、実際にミックスボイスを習得すると
裏声も地声も一本化されているので
裏声ではもちろんのこと、
地声においても裏返ったり過度に声が震えたりすることがなくなります。(同じ音程をキープしている場合の話)
常に、ある音程にあわせた地声と裏声の筋肉の配合具合を作り出せるので
抜群の安定感を実現することができるわけです。
1-2.ミックスボイスを習得するためのトレーニング
ミックスボイスを習得するためのトレーニングについてお話していきます。
[地声と裏声を強制的につなぐトレーニング]
地声と裏声を強制的につなぐ役割をするトレーニングです。
薄い地声を意識して、ひたすら鼻にかけたような平べったい声を出していくトレーニングです。
「ンガンガ」と発声しましょう。
[参考音源:地声と裏声を強制的につなぐトレーニング]
注意点として、地声と裏声を強制的につなぐトレーニングは
地声と裏声の分離や強化のトレーニングもキチンと並行して行っていかないと
声の混合状態という「超」声が不自由な状態になるので注意してください!
※声の混合状態については以下の過去記事に詳しくまとめておりますので、ご覧ください。
声の混合とは|ミックスボイスと勘違いすると悲惨すぎ…【恐怖】
リスクもある。常に基本練習とセットで行う。
2.呼吸法を見直す前に、喉を見直してください。
呼吸法を見直す前に、喉を見直してください。
なぜなら、ロングトーンで起こる問題を含む発声のすべての問題は
喉が原因であることが圧倒的に多いからです。
例えば、ロングトーンが続かない!息が続かない!といった症状の人間に
呼吸法の改善を提案したところで、結局声帯が開いていてその間から息が漏れまくっていたら
意味がないわけですね。
どんなに息を効率的に取り込んで、吐いたところで息が漏れているわけなので、無駄になってしまうわけです。
これは一例でしかないですが、他にも様々な症状に当てはまります。
高い声を出すには腹式呼吸!
声量を出すには腹式呼吸!と連呼するトレーナーには要注意です(笑)
コメントを残す