こんにちは、ボイストレーナーの金子太登です。
低音域で裏声を出すとミックスできる!と、ガンガン低音域の裏声を練習しているけど、
いまいちよく分からん。
低音域の裏声を出したらミックスになるのか?
そもそもどこまで低音域の裏声を出せるようになればいいのか?
低音の裏声は音域が伸びるのか?
もう次から次へと色々な疑問が出てきて、ミックスできていない当時はめちゃくちゃ大変だったんですよねw
そこで、ボイストレーナーとなって全てを理解した今、低音域の裏声を強化して、ミックスボイスを習得するための具体的なトレーニング方法を丁寧に解説していきます。
ではいってみましょう。
【参考歌唱音声:Pretender】
※ミックスボイスでの歌唱例です。
動画で解説
Youtubeチャンネルでも分かりやすく解説しています。ぜひご覧ください。
低音域の裏声を開発すれば、ミックスに圧倒的に有利
そもそもなんで低音域の裏声を出す必要があるのか。
それは、低音域から裏声の筋肉を使えるようにするためです。
昔の僕もそうなんですけど、ほとんどの人は、限界ギリギリまで地声の筋肉で踏ん張って、いきなり裏声の筋肉にバトンタッチししちゃうんです。
だから、一気に音色が変わったり、地声から裏声に裏返ったりするわけですね。
【図解:一気に地声から裏声にバトンタッチ】
そこで、低音域からしっかりと裏声の筋肉も使ってあげることで、一気に地声の筋肉から裏声の筋肉にバトンタッチしちゃうのを防ぐことができるので、
声がひっくり返ったり、張り上げたりすることもなくなるんですね。
【図解:地声から徐々に裏声にバトンタッチ】
低音域の裏声を開発する方法
では、早速低音域の裏声を開発する方法をご紹介します。
やり方は本当にシンプルで、裏声で「ホ」と発声するだけです。
出しやすい音程でスタートして、徐々に地声音域まで裏声を下げていきます。
この時、特に何も考えずに無意識な状態で出すようにしてください。
「声に芯を入れよう」
「もっと強く出さなきゃ」
とか色々考えなくてOKです笑
無心になって発声しましょう。
【参考音源:裏声「ホ」】
POINT① B3までは下げよう
下のシ(B3)までは裏声を下げていけるといいですね^^
この辺まで問題なく出せれば、低音から高音まで自由に歌うには十分なほど、
裏声を扱えています。
もちろん、今出せなくても、正しいトレーニングで裏声の音域は伸びますので問題ありません。
安心してトレーニングをやり込みましょう。
POINT② 音質の変化に注意しよう
低音域の裏声を練習していると、徐々に裏声の音質に変化が出始めます。
・息漏れが減る
・声量が出る
特にこの2つがかなり変わっていくので、しっかりと録音して比較していきましょう。
徐々に低音域のスカスカの裏声が、地声のような響きに近づいていくので、変化に気付けると思います。
ただ、低音域の裏声を強く出したのがミックスボイスだと勘違いする方がいるのですが、それは違うので気をつけてください。
詳しくは、ミックスボイスを習得する3つのステップを音声付きの記事で解説していますので、ガッツリミックスの習得を目指す人は見ておいてくださいね。^^
今回は以上となります。お疲れ様でした^^
コメントを残す