こんにちは、ボイストレーナーの金子太登です。
「ミックスボイスの息の量は、地声と裏声と比べて少ないの?それとも多いの?」
「ミックスボイスは習得しているんだけど、息の量を増やさないと出せない。。」
こんな風に悩んでいる方は多いと思います。
そこで、今回はミックスボイスを習得するために必要な息の量を解説した上で、
その息の量を調整して綺麗なミックスボイスを習得するための呼吸トレーニング法まで解説します。
一般的に解説されている呼吸トレーニングとは全く違う有料級の情報を提供しますのでぜひご覧くださいね。
【参考歌唱音声:Pretender】
※ミックスボイスで歌った音源です。
1.ミックスボイスの息の量の正解は?
ミックスボイスの息の量の正解は、「いつもと同じ息の量」です。
つまり、低音の地声(チェストボイス)や、裏声の息の量と変わらなくてOKです。
高音で意図的に少なく。。とかそういった操作をすればするほど歌いにくくなる可能性が高いので注意してくださいね。
2.息の量を減らすトレーニング法
今日から実践できる息の量を減らす具体的なトレーニング方法を解説します。
有料級の情報なので、ぜひ試してみてくださいね笑
STEP① 普通に呼吸する
「スーハースーハー」と、まずは普通に呼吸をしましょう。
【参考音源:呼吸】
STEP② 声帯を開いたままで息を止める
声帯を開いたままで息を止めましょう。
【参考音源:声帯を開いたまま息を止める】
※途中で無音になりましたが、死んだわけではありませんw 声帯をくっつけずに息を止めています。
呼吸をした状態から一気に息を止めます。
その時に、声帯(声を出すためのパーツ)を”開いたまま”息を止めます。
この時に、脇腹あたりが少し踏ん張っている感じがあればOKです。
逆に、声帯をピタッと閉じて息を止めてはいけません。
【参考音源:声帯を閉じて息を止めてしまった例】
「ハッ!」と声帯がくっつく音が分かりますね。笑
このように、
人間の能力は素晴らしくて、声帯を開いた状態でも身体から息は抜けていきません。
なぜなら、身体の中の筋肉(外肋間筋)が身体の内側から息が抜けていかないように調整してくれるからです。
【図解:外肋間筋】
この能力を最大限引き出してやれば、無駄に息を吐きすぎることもなくなっていきますし、ミックスボイスの習得もスムーズになります。
もちろん、すでにミックスボイスを習得している方は、ミックスボイスが格段に安定していきます。
ぜひ試してみてくださいね。
コメントを残す