こんにちは、ボイストレーナーの金子です。
ミックスボイスを習得しようと思って、ネットでググったりYoutubeみて色々やったけど、3年経ち、
裏声なんだかミックスなんだか分からない声しか出ない。。全然ミックス習得できん。。
と悩んでいる知人をみて、「やっぱやり方は大事なんだな」と再認識しました。
おそらく、こんな感じで悩んでいる方って、想像以上に多いと思うのです。
もちろん、昔の僕もそうでした。
そこで、今回は
ミックスボイスを最短で習得するためのノウハウ
正攻法で一からじっくりとミックスを習得するための「型」
両方を一挙に解説します。^^
ぜひ最後までご覧くださいね。
【参考歌唱音声:Pretender】
※ミックスボイスでの歌唱例です。
目次
1.ハミングサイレン
上手くいく人は、一発で上手くいく可能性があるトレーニングをご紹介します。
もちろん、上手くいかなくても、後ほど正攻法をお伝えするのでご心配なく笑
【参考音源:ハミングサイレン】
STEP① 地声で楽な音域でハミングをする
まずは地声で楽な音域でハミングをしましょう。
STEP② 徐々に音程を上げていく
その状態から徐々に音程を上げていきましょう。
また、下記の注意点を守ると、よりトレーニングの効果が上がるのでぜひご覧くださいね。
POINT① 柔らかい声で練習する
柔らかい声を心がけてください。^^
理由は単純で、声帯のちょっと上にある「仮声帯」という組織が、声帯の動きを邪魔してしまうからです。。
当然、声帯が邪魔されれば、ミックスどころじゃねえ!となって、喉のバランスが崩れますから気をつけてくださいね笑
【図解:声帯と仮声帯】
POINT② ニッコリしながらハミングする
ニッコリしながらハミングをしましょう。
実は、ニッコリと口角をあげると、連動して先ほどの仮声帯の働きが弱まるんですね。
声帯の邪魔をしなくなりますから、ミックスボイスを習得するにあたって最高の環境を作れます。
ぜひハミング × ニッコリでトレーニングをしてみてくださいね。
2.ミックスボイスを習得するための「型」
ミックスボイスって一般的には、魔法の技術みたいになっちゃっているんで、とんでもなく難しい技術なのかと思いきや、
そんなことありません。
型に当てはめれば、誰でも習得できますからね。
STEP①.パーツの分離(Separate)
まず最初に、パーツを分離します。
パーツって何よ?と思われるかもしれませんが、例えば地声と裏声、唇、舌、などなど。
つまり、発声に関わるパーツという意味です。
「じゃあ、なんで分離しなきゃいけないの?」ということなんですが、
理由は単純で、ほとんどの方の発声パーツはゴチャゴチャに絡まってしまっているからです。
イメージとしては、開いた手のひらの小指だけを曲げようとしても、他の指も一緒に曲げてしまう。。みたいな感じですw
理想は、小指を曲げようと思ったら小指を曲げる。
薬指を曲げようと思ったら、薬指を曲げる。
こんな風に、意図した喉のパーツを狙って動かせるようにしていくということです。
喉のパーツを整理整頓しないうちにミックスボイスを習得しようとすると、過去の僕のように裏声が出なくなったりと悲惨な目に合うのでご注意ください。w
STEP②.パーツの強化(Build up)
分離したパーツを強化します。
STEP①で、しっかりとパーツを分離していても、まだミックスボイスを習得するまでパーツが育っていないことがほとんどです。
例えば、地声と裏声。
男性は、地声で話すことが多いので、地声は鍛えられていることが多いですが、裏声は普段使わないので、弱いことが多いんですね。
こんな感じ。。
【図解:地声と裏声のバランス】
地声に対して裏声が弱いので、それぞれを鍛えてバランスを取ってあげる必要があります。
STEP③.パーツの調整(Mixedvoice)
最後にパーツを調整していきます。
ここでようやく、ミックスボイスの訓練が出てきます。
パーツを整理して、強化してからミックスボイスのトレーニングをすることで、明らかにミックスを習得しやすくなります。
また、この型の具体的なトレーニング法を解説音声付きで下記の記事にまとめました。
喉を自由にしてミックスボイスを習得したい方はぜひご覧くださいね。^^
今回は以上です^^ お疲れ様でした^^
必見:本気でミックスボイスの習得を目指すあなたへ
自由な喉を構築して、ミックスボイスを習得するためのノウハウをギュッと動画講座に凝縮しました。
ミックスボイス
声量
ビブラート
フェイク
など様々なスキルを身につけて高い歌唱力を手に入れたい方は、ぜひ下から詳細をご覧くださいね。
冒頭部分のノウハウを無料公開しているので、読むだけでも勉強になると評判いただいています。^^
コメントを残す